株式会社 プレス・トーク(以下、「当社」という)は、広告、セールスプロモーション、イベント等の企画・運営管理、印刷物製造、貸会議室運営までトータルに行っております。 当社は,事業活動上、情報資産並びに個人情報の取扱いは必須事項と捉えており、ゆえに、それらを適切に取扱い、情報セキュリティ上の脅威から保護・管理し、安心・安全な企業活動のもと、お客様との信頼関係を維持継続していくための重要事項と認識し、社内における個人情報保護マネジメントシステムを確立すると共に、当社の基本方針を社内外に明確に示した上で、経営者をはじめ全従業員がこれを実施、遵守し、個人情報保護漏えい事件、情報セキュリティ事故ゼロを目標として活動します。
当社は、事業の内容および規模を考慮した適切な個人情報の取得、利用および提供に努めます。
●直接、ご本人から収集する個人情報の場合
個人情報の取得は、利用目的を通知し同意を得た上で適法かつ公正な手段により行います。また個人情報の利用および提供は、同意を得た範囲内とし、その範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)は行わず、目的外利用防止のための措置を講じます。●託業務でお預かりする個人情報の場合
機密保持、授受、保管、返却、廃棄等のルール・契約を定め、これを遵守します。●個人情報の含まれる業務を外部に委託する場合
機密保持、授受、保管、返却、廃棄等のルール・契約を定め、厳正な管理をおこないます。 当社が収集した個人情報ならびに外部からお預かりした個人情報は、安全かつ正確に管理し、これに対する不正アクセス、紛失、破壊、改竄、漏洩等の問題に対して情報セキュリティ対策を実施し、その予防に努めます。業務を外部に委託し個人情報を預ける場合には、当社の厳正な管理の下で行います。また、万一の問題発生時には速やかな是正処置を実施します。
当社では、個人情報の取扱いおよび個人情報保護マネジメントシステムに関して、ご本人からの苦情および相談を受け付け、適切かつ迅速に対応します。
個人情報保護に関する諸法令、国の定める指針、「個人情報保護マネジメントシステム要求事項(JIS Q 15001)」およびその他の規範を遵守するとともに社内罰則規定に準拠した行動の実践に努めます。
個人情報保護に関する個人情報保護マネジメントシステムを定め、役員および社員、関係スタッフに周知・徹底するほか、個人情報管理責任者を中心として定期的に見直し、その改善に努めます。また、社長を中心としてこれを定期的に見直し、その継続的な改善に努めます。
●お客様からの受託業務でお預かりした場合の利用目的
●当社自ら取得した場合の利用目的
1.事業者名
株式会社 プレス・トーク
名古屋市中区栄2丁目2-17名古屋情報センタービル1F
代表取締役 安藤利幸
2.個人情報管理責任者(個人情報保護管理者)
氏名:石原 力
連絡先:052-232-2353
保有個人データの利用目的
a.イベント、アンケート、キャンペーンの参加、応募、当選の集計・入力関連業務
■集計・入力の関連業務のため
b.ダイレクトメールの印刷、発送に伴う保有個人データ
■ダイレクトメールの印刷、発送のため
c.印刷物の製造に伴う保有個人データ
■印刷物製造のため
d.役員等を含む従業者の保有個人データ
■当社の人事労務管理のため
e.採用応募者に関する保有個人データ
■採用審査のため
f.プレス・トーク、プレス・トーク ダイレクト、貸会議室 各々の取引先の保有個人データ
■顧客情報の管理、連絡のため。注文いただいた商品の決済、製造、発送のため。資料発送、サービス案内、お問い合わせ対応、アンケートお願いのため。Webサイト利用状況解析のため。
g.プレス・トーク、プレス・トーク ダイレクト、貸会議室 各々のお問い合わせに関する保有個人データ
■お問い合わせへの対応、サービスの案内のため
3.保有個人データ又は第三者提供記録に関する苦情及び請求(開示/訂正等)の申し出
下記、「個人情報に関するお問い合わせ先」までご相談ください。手続きをご案内します。
個人情報に関するお問い合わせ先
TEL:052-232-2353
担当:個人情報お問い合わせ窓口
4.保有個人データの安全管理措置
弊社では、個人情報をより厳正に取り扱うため、JIS Q 15001 に準拠した個人情報保護方針を基に個人情報保護規定等を策定し、外的環境を把握した上で個人情報保護マネジメントシステムを運用しております。また、実際に個人情報を取り扱うにあたり、組織的、人的、物理的、技術的の4つの観点より安全管理措置を講じております。